1日間の取引成果
MT4とループイフダンを利用した自動売買で取引しています ♪
12/13(木)の取引成果は次のようになりました!
・MT4口座 2,067円 口座残高 2,346,701円
リピート系EAのL+手動注文S ※ 口座残高はブログ更新時点
決済回数は6回
・ループイフダン口座 1,909円 口座残高 554,290円
B(買い)とS(売り)の両建取引 ※ 完全自動注文!
決済回数は7回
この2つの取引口座の収益の合計は3,976円でした ♪
自動売買取引の設定状況については、こちらの記事をご覧ください!
現在利用中のFX口座と設定状況 - 人生100年時代に向けた資産形成
今回もMT4口座ではSポジの決済は発生せず、そしてまたもや手動のS注文が次々と約定しており、ますますSポジの残高が膨れ上がっています ⤵
ちなみに82.18円と82.19円のSポジも取得してしまいました……
現在は手動S注文の1回あたりの単位を2,000通貨としています!
100年時代が利用する「最大レバレッジ888倍」の海外FXブローカーです!
< XMTrading 公式サイト >
< 取引口座の開設手順を解説!>
MT4ではポジションの分割決済ができない!?
これは私が数年前にMT4を利用し始めてから知ったことなのですが、基本的にMT4では「分割決済」ができません!?
厳密に言うと「指値の分割決済ができません」ということなのですが、どうやら私以外でも利用開始した後にこの事実を知る方が多いようです(笑)
これは例えば、1つの注文で取得したポジション3,000通貨のうち、1,000通貨分だけを決済するような「指値注文」ができず、決済する場合はまとめて3,000通貨を一括で注文するしかないことを指しています!
これが一般のFX口座とMT4口座との大きく異なる点であります!
したがって、このブログのMT4口座では新規でポジションを取得する際には、5,000通貨や1万通貨のように纏まった単位ではなく、後々に細かく決済できるように1,000通貨単位で行っています!
取引単位の引き上げにはご注意を・・・
このようにMT4口座で取引する際には、そんな注意が必要なわけですが、ここ最近は1日あたりの収益が非常に薄くなってきたため、少し欲を出して1つあたりの自動売買注文を2,000通貨とか3,000通貨に引き上げようと考えたのですが、後々のことを良く考えて思いとどまりました……
実はこの1ロット(1,000通貨)の引き上げが命取りになる可能性があるのです!
やはり証拠金維持率は500%以上を常にキープしておいた方が安心なため、ここをじっと我慢して耐えるとき!
ちょうどこれは私がサラリーマンとしてオフィスで働いているときの気持ちと同じであります(笑)
自動売買取引で両建すると制御不能になる!
さて、前出のとおり、この取引口座ではLポジについては自動売買、Sポジの方は手動で取引しているわけですが、この両方のポジションを取得する「両建」という取引手法があり、これを自動売買取引だけで行う場合には注意が必要です!
いわゆる「ハーフ&ハーフ」と呼ばれる手法ですが、自動売買取引だけで運用すると常にポジション数に変動が生じるためバランスを維持することが難しく、どちらか一方を固定化(手動)しないとコントロールすることが出来ないからです!
したがって、私はやらないですし、お勧めもしません(笑)
それでは!