本日は三連休の最終日です。
この休みの間にやらなければならないことが色々とあったのですが、
ぐーたらなお父さんなので体がなかなか動かず、昼夜逆転の大学生の
ような生活を送っています。
1.クリスマスプレゼント
→ 昨日、子供たちへのクリスマスプレゼントを調達!
後は夜中にプレゼントをセットするだけ (^○^)
2.年賀状の作成
→ 毎年、フレームや写真の修整も含めてお手製で作成しています。
ようやく案が出来たので妻に確認してもらい、OKが出れば宛名も含めて
印刷を開始します。
例年よりも早く年賀状を調達(13日?)し、早めに作成しようと思っていた
のに、いつもと同じ状況になっています・・・・・
ちなみに前年度は31日(大晦日)にポストに投函していました(笑)
次回は費用は掛かりますが、写真屋さんにお願いすることを検討します。
3.ブログのメンテナンス・整理等
→ 見栄えの修正等を含めて、少しやる気があったのですが、
デザインの一部を変更しただけ・・・ 多分、誰も気付かないと思います(笑)
4.部屋の整理と掃除
→ 常に自分の部屋が荒れており、この時期に限らずやらなきゃいけないのですが、
物を捨てることが苦手なので、いつも状況は変わりません・・・・
5.ふるさと納税の準備
→ これは必ずやらなきゃいけないので、本日中に作業しておきます。
明日、源泉徴収票を入手しますので、これを参考に “ ふるさと納税 ”を
直ぐに実行できるように準備しておきます。
既に年末調整において、生命保険、地震保険、iDeCo、住宅ローンを控除して
おり、また、3自治体、計5万円のふるさと納税(寄付)を実行していますが、
まだ還付余力があると思います。
FX取引をされている方は、基本的には “ 確定申告 ” をするので、
寄付控除の手間はそれほど大変ではないかと思います。
“ふるさと納税 ” のサイト・チャネルは色々とありますが、
私の場合は、“ 楽天市場 ” と “ さとふる ” を比較し、クレジットカードのポイント
還元等を含めて、その時の条件の良い方を選択しています。
※ “ 期間限定ポイント ” も利用できるので “ 楽天市場 ” のケースが多いかな・・・
多分、お礼品はお米にすると思います ← 食費が助かるんですよね(笑)
みなさんも “ 源泉徴収票 ” を取得されましたら、源泉徴収税額を確認して
“ ふるさと納税 ” を検討してみてはいかがでしょうか。
それでは皆様、素敵なクリスマスイブをお過ごしくださいませ!
ああ、明日の出社が面倒くさい・・・ 寒そうだし ( ̄□ ̄;)!!