3日間の取引成果
MT4口座の収益獲得状況 ( 豪ドル/円 )
決済回数: 68回 3日間: 9,563円
2月度の収益: 24,082円 口座資産: 270,863円
自動売買注文(リピート系EA)によるL+手動注文によるS
※ 口座資産はブログ更新時点
全68回の決済のうち、51回が自動売買(EA)による取引です!
※ 自動売買1決済あたりの収益 = 110円(11pips × 1,000通貨)× 2EAを稼働
今回も3営業日分まとめての報告です ^_^;
各営業日の収益は次のとおりです!
13日(水)1,968円
14日(木)2,265円
15日(金)5,330円
特に15日(金)は素晴らしい結果です ♪
この日は手動注文で取得したSポジの計1万4千通貨分を78.20円~78.12円で決済して収益を獲得しつつ、1月4日から保有するSポジ計3千通貨分を損切りし、5,000円超の収益の獲得です!
なお、今回は78.09円台まで下落した後に78.9円台まで上昇しており、その間に改めて78.5~78.9円台で手動注文によるSポジを取得しました!
100年時代が利用する「最大レバレッジ888倍」の海外FXブローカーです!
< XMTrading 公式サイト >
< 取引口座の開設手順を解説!>
MT4の設定を変更してみました!
MT4の自動売買の設定の変更です!
変更前よりも多くポジションを持つ仕様なのでリスクがありますが、少しだけ攻めてみようと思います(笑)
< 変更前 >
トラリピ系EAを2個稼働
・11pips間隔(1,000通貨)でLポジ取得&決済 仕様 × 2個
< 変更後 >
トラリピ系EAを4個稼働
・11pips間隔(1,000通貨)でLポジ取得&決済 仕様 × 3個
・20pips間隔(1,000通貨)でSポジ取得&決済 仕様 × 1個
なお、この仕様の場合は明らかにLポジの注文数が多くなるため、Sポジを適当に取得して全体のポジションバランスを調整するようしたいと思います!
とりあえず今回はお試しなので、危ないと感じたら即座に追加したEAの稼働を停止しつつ、注文のキャンセルを実行します(笑)
果たしてどんな結果になるでしょうか ♪