1週間の取引成果
MT4口座 の 収益獲得状況 ( 豪ドル/円 )
決済回数 134回 / 9,799円
月間累計収益 / 29,788円 口座残高 / 462,861円
※ 口座残高はブログ更新時点
※ ブログ開始以降の月次収益(累計含む)はこちらを参照!
決済回数 134回のうち、約40回が自動売買(EA)によるものです!
※ EAを6個稼働
・1決済あたりの収益 = 120円(12pips × 1,000通貨)のEA(買い)×4個
・1決済あたりの収益 = 200円(20pips × 1,000通貨)のEA(売り)×2個
各日の収益は次のとおりです (^O^)
・13日(月) 決済 63回 4,490円
手動注文損切り(ボジション整理)
L 80.420円(1,000通貨) ⇒ 76.730円 決済 ▲3,690円
L 80.389円(1,000通貨) ⇒ 76.547円 決済 ▲3,842円
L 80.338円(1,000通貨) ⇒ 76.443円 決済 ▲3,895円
・14日(火) 決済 3回 468円
500円超の損切り(ボジション整理)なし
・15日(水) 決済 31回 2,301円
手動注文損切り(ボジション整理)
L 80.358円(1,000通貨) ⇒ 75.720円 決済 ▲4,638円
L 80.303円(1,000通貨) ⇒ 75.729円 決済 ▲4,574円
・16日(木) 決済 6回 1,218円
500円超の損切り(ボジション整理)なし
・17日(金) 決済 31回 1,322円
L 80.283円(1,000通貨) ⇒ 75.518円 決済 ▲4,765円
次の①、②を併用して収益を獲得しています (^o^) /
①MT4を利用した自動売買取引による ‟ 買い + 決済 ”、 ‟ 売り + 決済 ”
②手動注文による ‟ 売り + 決済 ” と ‟ 損切り決済 ”
MT4を導入しなくても、マネースクエアの ‟トラリピ “ で自動売買取引ができます ↓
たまには画面コピーを貼ってみます!
見てのとおり、含み損 ▲254,898円、証拠金維持率 約240%と
非常に危なっかしい感じですが、両建てなので、なんとか踏ん張っています!
また、下値で手動による逆指値注文を多数入れているので、
あと3円程度の下落があっても耐えれるようになっています(ハズです)・・
今週もチマチマと含み損ありLポジ計 6,000通貨を損切りしつつ、
9,799円の収益を獲得しました。
損切り(ポジション整理)合計額 約2万5千円
うーん、もったいないけど仕方ない!
自動売買の新規注文L(買い)の下限値を78.3円で " 打ち止め " 設定しており、
ここしばらくの間はL(買い)ポジ決済による収益は発生していません。
※ 設定したL(買い)自動売買の注文値レンジから外れてしまったため、
L(買い)注文・決済については全く機能していない
値が78.42円以上にならないと自動売買L(買い)が機能しないため、
損切りしながら現在の相場に耐える日々がしばらく続きます・・・
※ 自動売買S(売り)はレンジ内で機能しているので、チビチビ稼いでくれています!
最大レバレッジ888倍のMT4取引!
大型の出費予定・・・・・
夏休みの旅行代金を支払ってきました。
もちろん翌月一回のカード払いです(笑)
毎年、子供たちの夏休み期間中に1週間(6泊7日)の旅行をしています。
子供たちは成長するので毎年費用が上昇し、今では・・万円と高額に・・
今回は2泊づつ、3つの旅館とホテルを利用する予定です。
移動は全て車ですが、ガソリン代と高速料金代もバカになりません。
6月には賞与が支給されるので、パソコンを買いたいのですが大丈夫かな!?