MT4口座 の 収益内訳 ( 豪ドル/円 )
< ブログ公開1号機・国内FX口座 >
決済回数 22回 / 1,937円
7月度累計収益 / 4,180円 口座残高 / 586,809円
< ブログ公開2号機・海外FX口座 >
決済回数 7回 / 1,265円
7月度累計収益 / 1,265円 口座残高 / 151,265円
※ 口座残高はブログ更新時点
< ブログ開始以降の月次収益(累計含む)はこちらを参照!
上記の2口座の自動売買設定
< ブログ公開1号機・国内FX口座 >
EAを計6個稼働
・1決済あたりの収益 = 120円(12pips × 1,000通貨)のEA(買い)×4個 実質未稼働!
・1決済あたりの収益 = 200円(20pips × 1,000通貨)のEA(売り)×2個
次の①、②を併用して収益を獲得しています (^o^) /
①MT4を利用した自動売買取引による ‟ 買い + 決済 ”、 ‟ 売り + 決済 ”
②手動注文による ‟ 売り + 決済 ” と ‟ 損切り決済 ”
< ブログ公開2号機・海外FX口座 >
EAを計2個稼働
・1決済あたりの収益 = 180円(18pips × 1,000通貨)のEA(買い)×2個
マネースクエアの ‟トラリピ “ で、手軽に自動売買取引が実践できます ↓
海外FX口座で2号機稼働開始 ⤴
このブログで公開しているFX口座の運用成績がしばらく停滞しており、
面白味が欠けてきたので.....
新しい口座(2号機)で運用を開始しました ♪
初回の資金は15万円!!
稼働させるEAは1号機と全く同じで取引通貨も 豪ドル/円で同じ(笑)
ただし、EA稼働数と決済利幅を変えており、
また、ハイレバレッジの海外FX口座を利用するため、
条件は大きく異なります...
試算上、70円を割っても強制ロスカットの恐れがないため
この口座に関しては、ほぼ放置(自動売買)で運用してみます!
"海外FX口座"はハイレバレッジ、入金ボーナス等によるメリットがありますが、
デメリットもあるので、どこかのタイミングで紹介します ^_^;
※ 国内FXと税金の計算方法に違いがあるので、収益をあげすぎると税負担が大変なことに!
最大レバレッジ888倍のMT4取引!
楽しかったけど、めちゃ疲れた・・・
15日(海の日)に旅行から帰ってきました!
旅行先の2日間はずっと雨で、予定していた遊園地には行けず・・・・・
でも、宿泊施設内のプール、ボーリング、卓球、カラオケ、ダーツ、
パターゴルフ、ゲーセン等々の全ての種類の遊びをしたら、
あっとゆう間に時間が過ぎてしまいました(笑)
遊園地に行けなくてガッカリしていた子供たちも大満足!
おかげでお財布がスッカラカン・・・
今月末に第二弾、6泊7日の旅行を予定しています!
車の運転で体のあちこちが痛いけど
大丈夫かなぁ
会社で「連休中は何してた?」って聞かれることがありますが、
常に"庶民派キャラ"を演じているので
「家でごろごろ」って、いつもテキトー答えています(笑)
資産運用で給与以上の収入があり、
優雅な生活をしているとは言えないで・・・・・・