1週間の取引成果
MT4口座 の 収益獲得状況 ( 豪ドル/円 )
< ブログ公開1号機・国内FX口座 >
決済回数 7回 / 79円
9月度累計収益 / 9,824円 口座残高 / 683,546円
< ブログ公開2号機・海外FX口座 >
決済回数 13回 / 1,110円
9月度累計収益 / 13,195円 口座残高 / 187,713円
※ 口座残高はブログ更新時点
ブログ開始以降の月次収益(累計含む)はこちらをどうぞ!
上記2口座の取引手法(自動売買EAの設定等)
< ブログ公開1号機・国内FX口座 >
6個のEAを稼働
・1決済あたりの収益 = 120円(12pips × 1,000通貨)のEA(買い)×4個 実質未稼働!
・1決済あたりの収益 = 200円(20pips × 1,000通貨)のEA(売り)×2個
次の①、②を併用して収益を獲得しています (^o^) /
①MT4を利用した自動売買取引による ‟ 買い + 決済 ”、 ‟ S(売り) + 決済 ”
②手動注文による ‟ S(売り) + 決済 ” と ‟ 損切り決済 ”
< ブログ公開2号機・海外FX口座 >
2個のEAを稼働
・1決済あたりの収益 = 180円(18pips × 1,000通貨)のEA(買い)×2個
ブログ公開1号機と同様に手動注文取引 "S(売り)+決済 "
初心者でも、マネースクエアの ‟トラリピ “ で、自動売買取引が実践できます ↓
タイミングを逃しました ⤵
月曜日は期待外れのギャップアップでスタートし、
72円前半で注文していたSポジ決済値に全く届かず、ガッカリ・・・
祝日のため、本業(会社員)がお休みなので
いつもより多い頻度で相場をウォッチ ♪
72円前半どころか、一時、73円超もあり
しびれを切らして、1号機でSポジ含み損あり1,000通貨と
含み益あり6,000通貨を72.92円で決済し、
日次収益はプラス79円で着地 ^_^;
翌日の火曜日(24日)以降も72円前半を待ちながら、
73円を超えたら、手動注文でポチポチとSポジを建てて・・・・
ひたすら72円前半になるのを待って・・・
結局、来ないままで1週間が終わりました (´;ω;`)ウゥゥ
そんなわけで1号機の1週間の決済回数は、僅か7回 ?!
月曜日(23日)分だけです (笑)……
Sポジ決済の注文値を修正
前述のとおり、72円前半でのSポジ決済を狙って
1週間が終わってしまいましたが
振り返ってみれば、水曜日(25日)の一時72.5円を割れた時が
決済チャンスだったみたいです ^_^;
この一週間の手動ポチポチ注文で、さらにSポジを貯めてしまったので
金曜日の就寝前に一旦、決済注文値を72.5円に修正 (^o^) /
中国への投資を制限する動きを受けて
金曜日の米国株式相場は下落で終了しました
この流れで豪ドルが72円を割ってくれるとありがたいのですが
むずかしいでしょうか・・・・・
最大レバレッジ888倍のMT4取引!
性格と足の速さは遺伝していない
土曜日(28日)は、ウチの子供たちが通う小学校の運動会でした (^o^) /
全国的に開催された学校が多いみたいですね
子供3人がそれぞれ学年別の短距離走に出走し
2人が1位、1人が2位の結果!
私が子供のときは、走ることが苦痛で非常に遅かった…
しかも運動会に対して、全くやる気なし(笑)
今回は短距離走の結果はともかく
子供たちの真面目に取り組む姿勢に関心しました ⤴
しかし、いつも家でTVゲームばかりしているのに
とても不思議な結果です・・・
学校は休校だけど企業は・・・・
来週の10月1日(火)は、 “ 都民の日 ”で
都立および都内各市区町村立の小・中・高校は休校ですって?!
ウチの子供たちはお休みですが
“ 都内の企業 ” で働く私はいつもとおりの出勤です(笑)
とにかく羨ましい・・・