1ヶ月間の取引成果!
FXによる利益の獲得状況(取引通貨:豪ドル/円)
月間利益 102,245円
<4月末時点の含み損益はこちらのページで公開しています ♪ >
今回から月間成績の公開は3号機のみです…
その理由は ↓ ↓
最大レバレッジ888倍! / 当ブログの旧2号機で利用!(笑)
< XMTrading 公式サイト >
< XMの口座開設の手順をこちらのページで解説しています!>
毎月のお決まりの作業です!
このブログで公開している3号機のFX口座を含め、
副業のために設立した法人で複数の口座で資金を運用しています!
いわゆる資産管理会社やプライベートカンパニーと呼ばれるものです!
毎月、月初に前月度の収支を記録しており、
「売上」と「経費」等をそれぞれ計上する会計処理を行います!
FX法人の場合の「月間売上」とは、「月間利益(収益)」のことで、
例えば、「MT4」を利用して取引している場合には、
FX業者から月初にメールで配信される「Monthly Statement」と呼ばれる
取引レポートで確認することが出来ます!
この「Monthly Statement」は国内、海外業者もほぼ共通な様式であり、
記載内容が英語表記になっているので、次のよう読み替えて利用します!
「Balance」 = 口座残高、「Closed Trade P/L」= 確定損益
「Floating P/L」 = 含み損益、「Equity」 = 有効証拠金
稀にそのレポートの配信が「遅い」、「来ない?!」ということがあり、
今回も、ある1社の配信が遅かったことによりイライラしてました(怒)
取引している全口座のレポートが揃わないと会計処理が出来ないので困るのです…
プロ・専業トレーダーの御用達! / 当ブログの3号機で利用中!
< AXIORY 公式サイト >
< AXIOY口座の開設手順をこちらのページで解説してます! >
FX法人を運営するための実務
FX法人を設立して取引を行いたいとお考えの方々への参考として、
たまには運営に関する実務を紹介します(笑)
今回は「売上」の会計処理についてです!
FX法人の売上とは「獲得した利益・収益(スワップを含む)」を指します!
この売上の会計処理をする場合、
1取引(取得・決済)ごとに計上(会計処理)することが望ましいのですが、
1か月間で千件以上となると、その作業は不可能です!
※やろうと思えば出来るかもしれないけど、絶対にやりたくない(笑)
このようなことから
私の場合は、1取引ごとに記帳(仕訳)するのではなく、
各口座ごとに「月末時点の口座残高」-「前月末の口座残高」で売上を算出し、
これらを合計することにより法人としての売上を計上する処理をしています!
なお、法人は個人の場合と異なり「時価評価」を行う必要があるため、
期末(決算時)には、累積の「売上」に「含み損益」を算入します!
※いわゆる「決算調整」といいます!
したがって、万が一、期末時点で大きな含み損を抱えている場合は、
この「時価評価」の影響で「年間売上」自体が「マイナス」となる
なんとも不思議な決算となります(笑)
これらは個人口座(取引)と大きく異なるポイントであります!
動画配信サービスを利用してみた ♪
緊急事態宣言に伴い、家族全員が極力、外出を控えているのですが、
子供たちはテレビゲームだけでは飽きてしまいます ⤵
そこで、先日、購入したテレビで動画配信サービスが利用できることを
思い出し、早速申し込んで利用開始しました ♪
今回、利用開始したのは「U-NEXT」
今なら「31日間無料トライアルキャンペーン中」で、
途中で解約しても料金は一切かからないようです ♪
これで緊急事態宣言の延長した期間、楽しむことができます(笑)
なお、私は「公式サイト」からではなく、
ポイントサイト「モッピー」から申込みしました!
モッピーに登録して申込みすると800ポイント(800円相当)貰えるようで
「U-NEXT」の無料期間中に解約しても問題がないようです ♪
無料で見れて800円分のポイント!
久しぶりに本当にお得なものを見つけました!
早速、子供と一緒に「鬼滅の刃」全26話のうち、第7話まで見ました(笑)