1週間の取引成果!
FX取引による収益の獲得状況 ( 取引通貨:豪ドル/円 )
決済回数: 121回 週間収益: 16,699円
月間収益: 18,420円 口座残高:255,567円
< 3号機 > 累計入金額(元金)30万円でスタート!
※ ブログ開始以降の月次収益(累計含む)はこちらからどうぞ
これらの取引は「自動売買ツール」を活用しています ♪
※ 自動売買の仕組み等についてはこのページで解説しています
各営業日の収益は、それぞれ次のとおり!
4日(月)/ 3,402円、5日(火)/ 1,969円、6日(水)/3,303円
7日(木)/ 5,057円、8日(金)/ 2,968円
今回は1日あたり、約3,300円を稼いでくれました ♪
100年時代が利用する「最大レバレッジ888倍」の海外FX!
< XMTrading 公式サイト >
< 取引口座の開設手順を解説!>
再度の下落(円高)を期待したい
前週末の下落(円高)の流れが継続して週の相場がスタート!
豪ドル/円は一時、67.6円台まで下落したものの、
その後の「鬼上げ」で69.6円台まで上昇しました!
この間、私はL(買い)の自動売買で細かな利益を獲得しながら、
リスクヘッジで手動取引するS(売り)ポジを損切りするなど、
地道にポジション整理を実行しました!
今回の損切りしたポジション数は6,000通貨で約1万4千円分であります(泣)
これらのSポジ取得値は65円台のもので、
1,000通貨を損切りするだけで2,000円超の損失 ⤵ デカイ…
それでも未だ65.9円台のSポジを保有しており、これらを整理したいので
再度、68円まで下落(円高)することを希望しています(笑)
このブログの3号機の状況 ! 前回より含み損が増えてます ^_^;
↑ 自作のEA(自動売買プログラム)を稼働させています!
自動売買で取得したポジションには「hyaku」とコメント表示されます(笑)
トルコリラによる影響はどうか?!
高金利通貨として日本では人気のトルコリラですが、
大変なことになっているみたいですね?!
私が利用する複数のFX業者より、
膨大な数の「注意喚起」や「新規注文停止」のメールがありました!
傾向としては、
国内業者は取引可能ですが、海外業者は「決済しか出来ない」の感じです・・
私自身はトルコリラを一切取引していないのですが、
為替相場全体に影響を与える可能性があるため、少しは気にしてます(笑)
当ブログの3号機で利用する「プロ御用達」の海外FX口座!
< AXIORY 公式サイト >
< 取引口座の開設手順を解説!>
これからの経済はどうなるのか?
本業の「会社員」という「仕事」のため、
GWの連休明け、久しぶりに出社しましたが、直ぐに疲れてしまいました ⤵
なんせ、この休み期間中は子供たちと
TVゲーム、動画配信サービスを中心とした生活だったので
直ぐにリセットできません(笑)
「ヨドバシカメラ」と「ビックカメラ」のNintendo Switchの抽選販売に申込みしましたが、全滅…
本当はこんなノンキではいけない!
今回のコロナの問題で私の勤務先の業績もガタガタ ⤵
現時点では給与等の減額はないようですが、今後は分かりません・・・
こんな調子だと、ボーナスは冬分どころか、夏分も期待してはダメなので、
その分もFXでしっかり稼ぐ必要があります!
とりあえず、5月中は週一回の出社、それ以外は自宅待機なので、
その間に大量にFX取引して日本の経済を活性化させます(笑)