人生100年時代に向けた資産形成

自動売買の仕組みとハイレバレッジを活用して老後資金を作る!

2022年1月17日(月)~1月21日(金)の収益

1週間の取引成果

FXによる収益の獲得状況(豪ドル)

決済回数:     54回   週間収益:  4,158円

1月度の収益: 20,451円   口座残高:2,292,403円

 

過去に2度の強制ロスカットを経て、現時点では累計入金額205万円!

▶ ブログ開始以降の月次収益(累計含む)はページはこちらから ♪

 

これらの取引は「自動売買ツール」を活用しています!

▶ このFX口座の自動売買の仕組みはこちらで解説しています ♪

 

各営業日の収益は次のとおりです!

17日(月)/ 1,403円、 18日(火)/ 1,417円、 19日(水)/ 35

20日(木)/  296円、 21日(金)/ 1,007

 

この1週間の1営業日あたりの収益は約800円でした ⤵

 

 

海外FXの初心者におすすめ!「最大レバレッジ888倍」
▶ XMTrading 公式サイト

▶ XMの取引口座の開設手順を解説!

 

なんだか良い感じになってきました!

この取引口座では「豪ドル/円」の通貨ペアで取引しています!

 

豪ドルについては、昨年8月から11月、そして12月から年初にかけての大きく2回の上昇があり、この取引口座ではS(売り)ポジを大量に保有している関係で、この間に強制ロスカットを食らいそうになる場面が何度もありました(笑)

 

しかし、その後は順調に下落して今週末の終値が81.5円台になるまでに落ち込んでおり、これで当面は強制ロスカットに怯えずに安心して過ごせそうです!

 

 

 

特にこの1週間では82円を挟んだ攻防が激しく、最終的にこのラインが売り崩されて下落していますので、今後の上昇する場面では82円が一旦の抵抗ラインになるものと考えられます!

 

もし、仮に豪ドルが81円を割り込むようなことがあれば、今度は81.97円あたりのSで待ち伏せしようと思います ♪

 

 

今度はLポジの持ち過ぎにも注意する!

この取引口座ではトラリピ系の「自動売買プログラム」を稼働せているため、今回の大きな動きの中で結構稼げたと思いきや!?、じつはL(買い)注文の下限設定値を81.81円にしていたため、それほどの利益は獲得できませんでした ……

 

 

「自動売買プログラム」のことを詳しく知りたい方はこちらの記事で!

 

これまでの長い期間、Sポジの持ち過ぎで大変な目に遭いましたが、今度はLポジでも同じ可能性があるのでL注文を控えており、もし、来週以降も下落が続くようであればSポジを積極的に決済して、LポジとSポジの保有バランスを調整しようと考えています!

 

今回は少しばかり欲を出して、その決済レートの目標を81円割れとしますが、その前に焦って早めに決済するかもしれません(笑)

 

f:id:hyakunenjidai:20220123160458p:plain

 

 

このように上昇があれば必ず下落があるのが相場でありますので、今回の1週間でも早めにLポジを損切っています ♪

 

 

私が副業でFX法人を運営できる理由は、会計処理や税務申告を税理士にお願いしているからです!

 

 

FX法人の税金を納付しました!

前回、私が運営するFX法人(株式会社)の「決算」が確定したことを書きましたが、今回はその法人の納税のことです!

 

ちなみに決算の内容は「赤字」でした ……

 

 

基本的に全ての法人(組織)は、決算日(事業年度終了日)から2ヶ月以内に納税することが必要であり、つい先日に私のFX法人も納付しました!

 

11月末決算の株式会社なので納付期限が1月末となります

 

 

赤字の法人(企業)でも納税!?

法人の場合は決算内容が「赤字」であっても納税する必要があり、ここは「個人事業者」とは大きく異なる点の1つであります!

 

なんだか「納得いかない!」とお感じの方が居られるかもしれませんが、そもそもそういうルールになっていますので、これは仕方がないのです ……

 

とはいっても、法人の税金の種類は大きく「法人税」(国税)と「法人事業税・住民税」(地方税)の2つに分かれており、赤字の場合は「法人住民税」だけの納付となりますが、私のFX法人の所在地である東京都では年額7万円となります!

 

毎回、決算日が過ぎると、直ぐに最寄りの「税務署」「都税事務所」から次のような封筒で納付書が送り付けられてきます(笑)

 

f:id:hyakunenjidai:20220124010021j:plain f:id:hyakunenjidai:20220124010027j:plain

 

 

このように法人の場合は「赤字でも税金を払わなければならない」という点があるため、これがネックとなって法人化に踏み切れない様々な業種の「個人事業者」の方が居られますが、これはFX法人の運営でも同じことが言えるので、立ち上げる前には十分に検討する必要があるでしょう!

 

特にFX法人を運営して「大儲け」している方であれば、最低額の7万円「安い!」と感じると思いますし、今回の私のFX法人のように赤字の場合は「痛いぜ!」と感じるわけです(笑)

 

 

どこで税金を納付するのか!?

この納付書に税額を記入して金融機関の窓口に現金と一緒に持参すれば、どこでも受け付けてくれますし、手数料はかかりません!

 

ちなみに私のFX法人の場合は、納付書は顧問契約を結ぶ税理士事務所が作成してくれるので、この送られてきた用紙は一切使用しません(笑)

 

メガバンク、地方銀行、信用金庫、信用組合など、取引口座がない金融機関でも全く問題はないのですが、私の場合はきまって毎回、法人名義の取引口座がある「信用金庫」で手続きしています!

 

 

口座を解約されないための工夫!

なぜ、わざわざ取引口座がある信用金庫で手続きを行うかと言うと「解約させられない」ための1つの工夫なのです!

 

既に「個人名義」の口座の方で始まっていますが、使用されていない口座はどんどん一方的に解約される動きになっており、これは「法人名義」の場合も同じことだと私は捉えています!

 

基本的に私のFX法人では「ネット専業銀行」を利用しているため、この信用金庫の口座を使用することがなく、この税金の納付がなければ「取引ゼロ」です!

 

こういった「取引ゼロ」の期間が長く続くと、当然に「解約されるリスク」が高まるため、あえて年1回程度は利用しようと意図的に行っているのです!

 

もちろん、「ネット銀行の口座があれば十分ではないか?」とも考えられますが、有事の場合には「リアル店舗の金融機関」の存在が助かる場合もあり得るため、全く使用しなくても取引口座があることで安心な部分があるのです!

 

 

FX法人の運営にもちょっとした工夫を!

さて、今回は真面目にFX法人の「リスク管理」に関する内容を書いてみましたが、いかがでしたでしょうか!

 

意外にもこういった内容については、なかなか自身では気付かないことだと思いますので、今後もちょっとした工夫などをブログで紹介していきたいと思います!

 

FX法人の運営にはFXの腕前(テクニック)が最も重要ですが、こういった工夫も大事ということであります!

 

 

このブログの取引口座で利用している海外FX業者です!法人口座も開設できます ♪

▶ AXIORY 公式サイト
▶ AXIORYの取引口座の開設手順を解説!