私がこれまでに経験した大失敗(強制ロスカット)のページです……
いつも順調そうに見えますが、何度も大怪我してます(泣)
このページをご覧いただくことにより
FXには「損失」のリスクがあることを十分にご認識いただき、
私のように大怪我を負わないようにお気を付けください(笑)
2014年3月 MT4の利用可能な2社で口座開設!
FX取引を始めて長い期間、普通に手動注文(裁量)取引を行っていたものの、
あまり成果が挙がらず………… その割には手間が掛かる ⤵
この年に「トラリピ」という「自動売買の仕組み」に出会って
その「有効性」を実感し、さらに良い条件を求めて、
「MT4」という「取引ツール」を利用してみたことが始まりです!
「豪ドル」と「ランド」(南アフリカ)通貨を専用に取引するために
「MT4」が利用できる国内のFX業者の「法人口座」を開設して
それぞれ100万円を入金 ♪
当初はネットで購入したリピート系のEA※の稼働開始 !
※EAとは「Expert Advisors」という「自動売買プログラム」のことです!
< 外為ファイネスト 公式サイト >
2015年1月 スイスフランショック!
「豪ドル」取引で利用していたFX業者(アルパリ社)が破たん!
大きな損害は無かったものの、なんとも衝撃的な出来事でした.....
取引履歴を確認すると、勝手に保有ポジションが決済されていたので、
稼働中のEA(自動売買プログラム)がバグったのかと思いました(汗)・・
なお、若干の日数は掛かったものの、証拠金は無事に返還されました!
法人口座で運用して早々にこんなことがありましたが、
気を取り直して、MT4の利用可能な別の国内業者に口座を開設しました(笑)
2015年6月 収益の増加時期!
証拠金残高を約450万円に増額し、
2つのFX口座の運用だけで “ 月間収益60万円 ” を達成!
「働かなくても生きていけるのでは?」 と本気で思いました(笑)
2015年8月 チャイナショック!(人民元の切り下げ)
「豪ドル」、「ランド」で取引ロットを大きくし過ぎて「強制ロスカット」
両口座で合計 約500万円を損失!
2016年1月 チャイナショック!(サーキットブレーカー発動)
中国で1月4日に導入された「サーキットブレーカー」が初日より2日連続発動!
8月度の強制ロスカットから証拠金を追加し、
月間40万程度の収益が獲得できるまで立ち直ったところで、
またもや「強制ロスカット」
豪ドル/円 口座で 約130万円の損失!
< トラリピ 公式サイト >
2016年4月 月間収益60万円の状態に復活!
またまた、証拠金を追加して、
豪ドル/円 +ランド/円 を合計約800万円で運用開始 (^o^)/
スワップの収益も美味しい ♪
2016年5月 米雇用統計!
予想を下回る結果で殆どの通貨が下落(円高)に……
「豪ドル/円 」口座が耐えきれず「強制ロスカット」 約130万円の損失!
2016年6月 英国EU離脱問題!
豪ドル・ランド取引の両口座ともに「強制ロスカット」
豪ドル口座で約170万円、ランド口座で過去最大の約540万円の損失を記録!
「ランド」から撤退しました~
2017年7月 米国雇用統計 円安ドル高
目論見が外れ、裁量取引で持った豪ドルS(売り)ポジションを損切り!
約150万円の損失!
2017年12月 ランド/円 取引を再開!
冬のボーナスが予想以上に多く支給されたので、
懲りずに証拠金50万円を入金して「ランド」の取引を再開(笑)
2018年6月 ループイフダン口座を開設!
注目されていた 「ループイフダン」(アイネット証券)を開始!
初回に証拠金20万円入金、さらに10万円を追加投入!
100年時代が利用する「最大レバレッジ888倍」の海外FX口座!
< XMTrading 公式サイト >
< XMの口座開設の手順をこちらのページで解説しています!>
2018年8月 トルコリラショック!
「トルコショック」を受けて新興国通貨が軒並み下落 ⤵
含み損に耐えれないと判断し、「ランド」の全ポジションを
手動注文で「損切り 」実行、約70万円の損失!
しばらくの間、月4万円程度を安定的に稼いでくれていたのに…
これで今後、絶対に「ランド」には手を出さないと誓いました・・・(汗)
2018年11月 ブログを開始する!
アラフォーサラリーマンお父さん!
ブログを開始して、二度と「強制ロスカット」は食らわない!
と、勢いよく言ってみたものの・・・・
2019年1月 フラッシュ・クラッシュ!
1月3日の午前7時半頃に発生した「フラッシュ・クラッシュ」により
このブログで成績を公開していた
「MT4口座」と 「ループイフダン口座 」の全ポジションが
「強制ロスカット」 約365万円の損失!
これらの経験を経て、トラリピ手法の取引を少し見直しました(笑)
2020年3月 コロナショック!
新型コロナウイルスの感染拡大の影響により、
当ブログで取引成果を公開していた1~3号機の3つの口座の全てが
「強制ロスカット」 3口座の合計で 約130万円の損失!
1号機、2号機はトラリピ系の取引手法から撤退し、
残る3号機だけで継続することにしました・・・
2020年6月 豪ドルの急上昇!
リスクオンの全面化で豪ドルが急伸し、僅か3営業日で5円超の円安!
貯めまくったS(売り)ポジが、これに耐えきれれずに「強制ロスカット」
約44万円の損失!
「トラリピ手法」による運用を実践するには一定の資金量が必要です!
国内FX業者が提供する「トラリピ系」の自動売買は非常に便利ですが、
「手数料が掛かる」、「スプレッドが広い」などの課題があるほか、
そもそも「レバレッジが25倍」であるため、長期わたり安全運用を
行うためには多額の資金を必要とします!
このような背景から、より条件が有利な海外FX口座で「トラリピ系」の
自動売買プログラム(EA)を稼働させているわけであり、
本来であれば、「海外FX口座であれば少額でもトラリピ手法が可能」で
あることを実証し、その過程を記録していきたいのですが、
このブログを開始してから、ず~と!資産を減らし続けています…… ^_^;
再スタート時の投資額は25万円! 今回はしっかりと持続させます!
当ブログの3号機で利用する「専業トレーダーの御用達」の海外FX口座!
< AXIORY 公式サイト >
< AXIOYの口座開設の手順をこちらのページで解説しています!>
私も利用するAXIORYでは「法人口座」の開設が可能です!
FXで一定の利益を獲得できるようになったら、次は法人化にステップアップです!
私は FX専用の法人(資産管理会社)を設立し、事業として収益を得ています ♪
個人差がありますが、一定の収益額を超えると法人取引の方が税制面で有利となります!