取引の成果!
MT4口座 の 収益内訳 ( 豪ドル/円 )
決済回数8回 / 856円
リピート系EAによるL(買い)+ 手動注文によるS(売り)
月間累計収益 ▲2,358,434円 口座資産 131,638円
※ 口座資産はブログ更新時点
決済回数8回の全てが自動売買(EA)によるものです。
※ 自動売買1決済あたり = 110円(11pips × 1,000通貨)
一時、豪ドル/円 が下落(円高)して77.5円台にタッチしましたが、
切り返して、また78円に向かってしまいました・・・
相変わらずSポジ保有割合が多く、このまま上昇を続けると
また、強制ロスカットされてしまいます (´_`。)グスン
1月3日に食らった強制ロスカットについてはこの記事をご覧ください!
↓ ↓ ↓ ↓
証拠金維持率は250~300%の間を行ったり来たりの状況で、
お手製のExcel試算表によれば、あと2円程度の上昇(円安)で
アウトです (><)
一時的にでも下落(円高)となってくれるとSポジを若干処分して、
少しは身軽になれるのですが、なかなかそう上手くいかないものです。
証拠金残高はようやく13万円台に到達しました。
1月3日(木)時点では、この15倍以上の証拠金で運用しており、
かなりスケールが小さくなってしまいましたが、
今は1万円増加するだけでハッピーな気持ちになっています(笑)
一方、このブログで公開している自動売買以外の裁量取引の方では、
堅調に収益を獲得しており、ある程度余裕ができたら、
ループイフダン口座に少し資金を移して再開したいと考えています。
前回と同様に30万円を予算として再開する感じですかね・・・
以前の記事に書いたとおり、裁量取引で利用する口座を沢山保有していますが(笑)
ここ最近は次の2社を中心に利用しています。
あ!?、裁量取引専門の方は既に利用されていますよね?・・・・・
・GMOクリック証券【FXネオ】
・DMM FX
‶ ループイフダン” や ‶ MT4口座 ″ の場合は、
あくまで自動売買取引が前提であるため、それほど意識はしませんが、
裁量取引では、スプレッド、スワップ、取引ツール(アプリ)等が肝です。
口座を開設される場合には、十分に比較検討されてみてはいかがでしょうか。
ちなみに私の場合は、とりあえず開設した後に比較していましたが(笑)
明日は寝不足になりそうですな・・・・