1週間の取引成果
MT4口座の収益獲得状況 ( 豪ドル/円 )
決済回数: 103回 週間収益: 5,814円
4月度の収益: 44,372円 口座残高: 417,449円
※ 口座資産はブログ更新時点
全103回の決済のうち、95回が自動売買(EA)による取引です!
※ EAを6個稼働
・1決済あたりの収益 = 120円(12pips × 1,000通貨)のEA(買い)×4個
・1決済あたりの収益 = 200円(20pips × 1,000通貨)のEA(売り)×2個
各日の収益は次のとおりです!
・15日(月) 決済 6回 1,130円
・16日(火) 決済18回 2,080円
・17日(水) 決済52回 1,365円
手動注文損切り(ボジション整理)
S 77.996円(1,000通貨) ⇒ 80.440円 決済 ▲2,444円
S 77.992円(1,000通貨) ⇒ 80.233円 決済 ▲2,241円
・18日(木) 決済 25回 998円
手動注文損切り(ボジション整理)
S 77.994円(1,000通貨) ⇒ 80.291円 決済 ▲2,297円
・19日(金) 決済 2回 241円
①MT4を利用した自動売買取引による「買い + 決済」と「売り + 決済」
②手動注文による「売り + 決済」
この①と②の2つを併用して収益を獲得しています!
MT4を導入しなくても、マネースクエアの ‟トラリピ “ で自動売買取引ができます ↓
近づく10連休への警戒感!?
来週から始まる10連休に対する警戒感なのでしょうか!?
特に18日(木)と19日(金)は相場全体の動きがかなり鈍くなっていました!
もちろん私も急落を警戒してL注文の下限値を78.3円台に修正しており、来週の初動を見てから設定を検討しようと思います (^-^)
現時点ではSポジ残高の方が多いため円高となれば利益につながりますが、5円を越えるような円高やフラッシュ・クラッシュが発生した場合には、おかまいなしに強制ロスカットされる可能性があります!
そんなこともあり、 来週の26日(金)までには、もう少しポジション整理したいと思っています!
一応のところ、今週もポジション整理としてチマチマと計3,000通貨分を損切りしており、これらの損切りがなければ週間収益は1万円超を達成していた状況です……
なお、現在の含み損益は▲89,360円となっており、今回のポジション整理の効果があり、先週よりも若干改善しています(〃▽〃)
100年時代が利用する「最大レバレッジ888倍」の海外FXブローカーです!
< XMTrading 公式サイト >
< 取引口座の開設手順を解説!>
自転車を購入しました!
本日、娘の自転車を買い替えました!
電動アシスト付きではないですが、6段切替付きなのでこれで十分なハズです!
なお、今年の2月には次男の自転車を買い替えており、今回のことで1年間で2台を購入したことになります(笑)
ちなみにウチは戸建住宅なので、妻と子供達の計4台の自転車を自宅ガレージに停めているのですが、もし、マンションに住んでいたことを想像すると非常に怖いです……
おそらく毎月、相当額の駐輪場代を支払うハメになっていたことでしょう ⤵
一方、しばらく買い替えていない長男の自転車の方ですが、サドルの位置が高くなっており、非常に不格好になっています(笑)
どうやら体に対して自転車が小さくなっているようで、これも近いうちに買い替えなければならないような感じです……
しかし、さすがに1年間に3台の購入となると、お財布にダメージがあります ⤵
本業のサラリーマンの給料だけでは慎ましい生活になってしまうので、その分をしっかりとFXで稼がなきゃいけない感じです(笑)